リバースモーゲージとは50代からの資金確保に役立つ融資制度です。自宅に住み続けながら銀行などの金融機関から老後の生活資金や住宅リフォームなどの住宅関連資金を借り入れることができます。
自宅に住み続けられる
返済は死亡時に一括
様々な用途に使える
※事業資金、投資目的は除く
リバース モーゲージ |
一般的なローン | |
---|---|---|
元金 | 契約者 死亡後返済 |
毎月返済 |
金利 | 毎月支払い | 毎月支払い |
一般的なローンとの違いを見ながらリバースモーゲージを理解しましょう。両者一番大きな違いは返済方法です。一般的なローンは毎月元金と金利を返済するのに対し、リバースモーゲージは毎月金利のみを支払いする金融機関が多いです。
元金は契約者が死亡時に担保にした自宅を売却することで一括返済することができるため、月々の支払いは金利のみで最小限に抑えることができます。
*最近毎月金利の支払が不要になっている商品も増えています。
バリアフリーに対応した
リフォームをしたい
残っている住宅
ローン
の返済をしたい
生活費の補填にしたい
老人ホームへ入居したい
病気やケガ、介護など
万一の事態に備えたい
趣味や旅行を楽しみたい
*金融機関によって一部用途制限がある場合がございます。
契約時年齢
50歳〜
申し込みができる年齢は55歳〜60歳の間が最も多い
金利
約2.5〜3.5%
住宅ローンと同じ、固定金利と変動金利があるが、3%前後が最も多い
借入可能額
5割くらい
借入可能額は自宅の評価額の5割くらいが最も多い。評価額が5,000万円の場合、約2,500万円が融資される
融資タイプ
3つ
毎月一定額ができる
リバース モーゲージ |
リースバック | |
---|---|---|
所有権 | 本人 | 売却先の 不動産会社 |
返済方法 | 利息のみ 年利3%前後 |
毎年の賃借料 売却価格の6~12%相当 |
リバースモーゲージは自宅を担保に、そこに住み続けながら銀行などの金融機関から資金を借り入れるのに対して、リースバックは自宅を売ることによって資金を手元にし、その後賃貸として、そこに住み続けながら、家賃を支払うサービスです。
お分かりになると思いますが、上記の表のとおりリバースモーゲージと大きな違いは自宅の所有権と月々の支払方法です。それぞれのメリットがあると思いますが、リバースモーゲージは長期自宅に住み続けたい人に向いているのに対し、リースバックは一定期間後に新たな場所に転居を予定している人に向いています。